楽天のシルバーポットさんで、茶葉を購入しました。
繊細なタッチのデザインで、品があって素敵なパッケージ。
どちらで作ろうか迷ったんですが、今回は、王道のマサラチャイを作ってみることにしました。
茶葉を煮だしてるところ。
スパイシーでいい匂いがします。
かなり濃い色が出てるので、渋くなってないかなと心配になってるところ・・・。
煮だした後、牛乳を入れてもうひと煮立ちさせたらできあがり。
ティーカップに、約2杯ちょっとぐらいできました。
口元に近づけると、スパイスのいい匂いがします。
飲むと、口の中いっぱいにスパイスの味と香り、ミルクのまろやかさが広がってすごくおいしい。
カフェで飲むチャイと同じくらいのおいしさ!
渋くないか心配でしたが、まったく問題なかったです。
手作りいちごサンドとマサラチャイのランチ
おうちでカフェ気分
おうちでカフェ気分

茶葉はセリアのガラス瓶で保存
茶葉を、100均で購入したガラス瓶に入れてみました。
シールは、パッケージについていたのをはがして貼ってみたら、いい感じ。
茶葉の保存は、光を通さない容器のほうがいいみたいなのですが、直射日光が当たらない場所で保存するので大丈夫かな。
チャイをつくる時に使ったお鍋は、富士ホーローのミルクパン
こちらのお鍋を買おうと思った理由の一つに、家でチャイを作るというのがあったので、作れてよかった(*^^*)
このほかにも、「キャラメルチャイ」「オレンジショコラチャイ」などいろんな種類があります。
ティーバッグの紅茶もたくさん♪
容量が1.2Lなので、2人分も作れます。
見た目もかわいい。
ミルクの優しい味といい香りの茶葉で、ほっこりするひと時を。。
コメント