健康診断の問診で先生から、瘦せすぎなのでもうちょっと太ってねといわれました・・・
まったく自覚がなかったのでびっくりしたのと同時に、「えっ、どっか悪いのかな」と心配になってしまいました(>_<)
コロナ自粛期間中に太ったなと感じたときは、食事は少し意識したし、ラジオ体操を始めたりはしましたが、仕事が始まってからは、食事はあまり気にせず食べたいものを食べています。
もしかして、ラジオ体操の効果が知らない間に出てるのか?!
代謝が良くなったとか?
夜の柔軟体操も、たまにさぼるけど継続してるし。。
ラジオ体操は、NHKのラジオ体操のお姉さんなみに本気モードでやっています。
身体のどこを意識して伸ばすとか、動きは大きく、足を曲げるところはできるだけ深く曲げるとか、
人に見られたら恥ずかしいレベルです(;^ω^)
でも、どうせやるならそのほうが楽しいので。
わたしの、ダイエットに対する考え方はシンプルです。
消費カロリーより摂取カロリーのほうが多ければ太る。
摂取カロリーより消費カロリーのほうが多ければ瘦せるです。
ですから、痩せようと思ったら、食べる量を減らすか運動するしかないと思っています。
なんとかダイエットとかは、まったく信じていません。
アルコールに弱い人もいれば、強い人もいる。
便秘気味な人もいれば、お通じがスムーズな人もいる。
汗をかきやすい人もいれば、かきにくい人もいるというように、生活環境、習慣、先天的なものもあるかもしれませんが、人はみんな違うから、それぞれが、自分に合ったやり方を見つけていくしかないのかなと思います。
わたしはいまダイエットより、顔のたるみが気になるので、せっせとリフトアップの運動にいそしんでおります(;^ω^)
10/6~8までのごはんです。
10/6
午後から健康診断だったので、食パン1枚・・・つらい。。
帰ってきたのが15時前。
お腹が空きすぎた・・でも今からがっつり食べると、夕飯が食べれなくなりそうと思って、ローリングストック用に置いていた、フリーズドライのチーズリゾットを食べました。
非常食に【アマノフーズのフリーズドライ】購入ローリングストック法のすすめ
味が濃いかなと想像していましたが、すごく食べやすくておいしかったです!
たまねぎと3種類のきのこのハッシュドビーフ。
切って冷凍していたたまねぎと、冷凍していたミックスきのこを使ったので、煮るだけで簡単に作れました。
10/7
ハチミツチーズトースト。
この日はオムライスを作る予定だったのですが予定変更で、冷凍していた炊き込みご飯と湯豆腐に納豆、サラダのヘルシーごはんでした。
10/8
なんか黒いですが、ハッシュドビーフです。。
デザートは種なし柿。
むかしは柿に種があるのは当たり前だったのに、最近は種なし柿のほうをよく見ます。
ぶどうもそうですが、種だすの面倒なのでありがたいです(^^♪
コメント