美容

Diorアディクトリップマキシマイザー唇が荒れやすい人にもおすすめ

Diorリップマキシマイザー

 

美容に関して、
これがあれば安心というアイテムを見つけることは、簡単じゃないと思います。
ためしては失敗しての繰り返し、時間とお金がかかります。

でも、探し求めますよね。
ひとつでも悩みは解消したいですし。

Diorアディクトリップマキシマイザーは、唇の悩みを解消してくれるアイテムです。

わたしの体験談をまじえて、Diorリップマキシマイザーの良さを伝えていきたいと思います。

Diorリップマキシマイザー

唇に、どんな悩みをもっていたか。
  • 唇がすぐ乾燥して、カピカピになってしまう。
  • 唇の縦ジワが気になる。
  • 唇が荒れてヒリヒリする。
  • 口紅を塗ると、唇の皮がめくれる。

同じ悩みを持ってる方、多いんじゃないでしょうか。

 

リップマキシマイザーが、人気があるのは知っていて気にはなってましたけど、
敏感な私の唇には合わないと思っていました。

 

Diorリップマキシマイザーの気になった点はひとつ。
  • カプサイシン(トウガラシ種成分)が入っている

傷口に塩を塗る行為を想像しました。
「ピリピリするんでしょう?」「痛そう」「怖い」

でも、気になる…。

Diorリップマキシマイザーを紹介しているサイトを見ると
「唇がふっくらうるおう」とか、「長時間唇をケアする」とか、「縦ジワがなくなる」とか、
悩みを解決してくれる言葉がずらり。

「ほんとに~?」疑いのまなざしを向けながら、

誘惑に負けて、とうとう買ってしまいました。

 

塗った時のようす
  1.  おそるおそる塗ってみる。
  2.  ピリピリする感じがある。
  3. 「あー、唇腫れるかも」
  4. 「もうちょっとだけ様子見よう」
  5. 「ん?ピリピリするけど痛いほどじゃない」
  6.   唇、腫れてない。
  7. 「スーッとして気持ちいいかも」
  8. 「縦ジワ、いつもより気にならないかも」
  9. 「なんか、潤ってる?」
  10. 「これいいかも!」

使い方は人それぞれ

  1. マキシマイザー単体で、グロスとして使う
  2. 口紅の上に塗り、グロスとして使う
  3. 口紅を塗る前に、下地として使う
  4. 寝る前のリップケアとして使う

 

私の使い方は、主に3の下地として使う、です。

使い始めてからの変化
  • 縦ジワが以前より気にならなくなった。(完全に消えるわけではない)
  • リップマキシマイザーを下地として使うと、
    口紅を塗っても、皮がめくれることが少なくなった。
    ほとんどめくれないと言ってもいいかも。
  • 唇が荒れてヒリヒリすることがなくなった。

結果、買って良かったです。

唇がすーっとする感じがやみつきになってしまいました(笑)

わたしは、いつもネットで購入しています。

家でのケアは、「白色ワセリン」を使っています。
これも神アイテムです。

本日も読んで下さってありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
りえをフォローする
スポンサーリンク
ミニマムライフStory

コメント