6月に引き続き、7月の食費を計算してみました。
前回の記事はこちら

ひとり暮らしの食費はいくら?ためていたレシートを計算してみました
こんにちは 今日はお天気すごく悪いですね・・・。 6月ももう終わりです。 今月は仕事が再開したせいもあるのか、とても早く感じます。。 今日は休みで時間があったので、ためていたレシートを計算してみることにしました。 いま...
結果は、15,033円でした。
わたしの食費の計算の仕方は、家で食べた分だけなので、
友人の家に行く時に購入した、手土産のお菓子などは入れていません。
前回は20,000円くらいだったので、かなり少ないですが、
7月は調子が悪く、食べる量が減ってしまったので少ないのは当然かなと思っています。
それがなければ、やはり20,000円ぐらいだったのではないかなと思いました。
食品の項目別に計算してみようと思いましたが、面倒だったので(^-^;
お菓子やデザート類と果物だけ計算してみました。
お菓子、デザート 2,079円
果物 1,590円
果物よりお菓子のほうが金額が多い!
お菓子のお金を果物に回したほうが身体にはいいな・・・。
レシートを日付ごとに並べてみたりもしました。
7月は、12回買い物に行ったことがわかりました。
自粛期間中は週に1回程度だったので、3倍も買い物に行ってることになります。
自粛期間中のレシート置いておけばよかった。。
買い物の回数が増えると、余分に食材を買ってしまうので、買い物の回数は減らしたいのですが、休みの日は極力家を出たくないので、仕事帰りに買い物に行くと、荷物の関係でたくさん買えないので結果回数が増えてしまう。
どうするべきか・・・。
レシートでひと月の食事を振り返ってみると、自分がどんな食生活をしてたのか分かります。
何となくで始めたレシートの保管ですが、8月も引き続きやりたいと思います。
今は、6月の食費の記事に書いた
効率的に食材を使いまわし、調理時間を短縮したいという目標を実現すべく試行錯誤しています・・。
極力食材を買い足さずに、あるものでご飯を作るようにして、冷蔵庫の中を整理している最中です。
コメント