りえです。
今日は寒かったですね。風もビュンビュン吹いてました。
駅から自転車をこぎながら、革の手袋があって良かった~って真剣に思いました。
手袋、何使ってますか?
以前はニットの手袋ばかり買ってたんですけど、何人もの人から、
手袋は革が絶対いい!と言われたので試しに買ってみたら、
もう、革の手袋しか使えない身体になってしまいました。
この手袋は、マルイのセールで買いました。
みんないいと言うけど、プロパーで買う勇気はなかったので。
気に入りすぎてこれしか使わなくなったので、ニットの手袋は全部処分しました。
もう5年以上使ってると思います。牛革だったか羊革だったか忘れましたが、すごく柔らかいです。
裏が起毛になってるので、暖かいです。
ニットの手袋と皮の手袋の違い
ニットの手袋
- 柄がたくさんある。
- 手洗いできるものが多い。
- 風を通してしまう。
- 毛玉ができる
革の手袋
- シンプルなものが多い。
- 洗えないけど、お手入れは簡単
- 風をほとんど通さない
- 毛玉ができない
お手入れは?
革手袋は洗えないので、季節が終わったら、ブラシでほこりや汚れを落として
風通しのいいところに干しておくだけです。簡単です。
雨に弱い?
雨の日も使っています。傘をたたむ時とかに濡れますけど、
シミになったりしてないですね。
薄い色だと撥水スプレーかけたほうがいいかもしれません。私はめんどくさがりなので
特別なことはしてません。
手袋したまま、スマホもさわれます。
手袋は、暖かくなくちゃ意味がない。
うん、みんなが口を揃えて革の手袋を進める理由が分かった。
気になった方は、店頭で手を通してみてください。
セールやってるうちにね。
今日も読んで下さってありがとうございました。
コメント