りえです。
新型コロナウイルスの影響で、巣ごもり消費する人が増えているそうですね。
一人暮らしの方は、巣ごもり消費傾向にあると思うんですけど、どうなんだろう?家でのんびりするのが大好きな私は、まさにその傾向があります。
さて、家でのんびりすると言えば、本か映画鑑賞かなぁ。
少し前に、妹に誘われて久しぶりに映画館に行きました。観た映画は「カイジ ファイナルゲーム」
大画面で観る映画は迫力がありますね。ただ、映画館に足を運ぶのがしんどいな~と思うこともあって…。レンタルは借りたり返しに行ったりするのが面倒だし。
最近は動画配信サービスが充実してますね。見放題プランだと、好きな映画を何度も観れるのは嬉しいですよね。
何度も観ても飽きない映画はありますか?
私の何度観ても飽きない映画を、パッと思いついただけ挙げてみました。おすすめなので、興味があったら是非、ご覧ください。
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に
タイタニック
チャーリーとチョコレート工場
ホームアローン
クリムゾンタイド
恋愛小説家
天空の城ラピュタ
古い作品ばかりですね…。
昔、一度しか観てないのにタイトルがすぐ浮かんでくる「ドライビングMissデイジー」もいい映画でした。
ドライビングMissデイジー
番外編
一度観て、怖すぎたのでもう二度と観ないと思ったのに、シリーズ3作目まで観てしまった 「パラノーマルアクティビティ」
パラノーマルアクティビティ
涙もろいので、ほとんどの映画で号泣ポイントが発生します。「チャーリーとチョコレート工場」や「ホームアローン」でも号泣します。
ジブリ映画の、「となりのトトロ」で号泣したというと、どこに泣くシーンがあったのか分からないんですけど…。と言われます。
家で映画を観るメリットは、誰にも遠慮することなく号泣できることです。
家で美味しいものを食べながら映画を観る。思いっきり泣いて、思いっきり笑う。ストレス発散にはもってこいですね。
本日も読んで下さってありがとうございました。
コメント