キッチン

ポリ袋エコホルダータワーがあれば三角コーナーは不要。シンク広々!

ポリ袋エコホルダータワー

こんにちは、りえです。

料理した後って、何かと洗うものが多くて大変です。
一番面倒なのが三角コーナー。

洗わずに放置してたら、ヌメヌメするのは分かってるけどめんどくさい。
でも、三角コーナーないと不便かな、とか思ったり。

三角コーナーないと、シンクも広々つかえるのに。

なんかいいのないかな~。

 

ネットを検索して見つけたのが、ポリ袋エコホルダータワー


ポリ袋エコホルダータワー

これにポリ袋をかけて、三角コーナーのかわりにします。
シンクに流していた野菜くずなどをポリ袋に入れれば、
排水口が詰まることがないのですごく助かりました。

こんな使い方もできます。

ポリ袋エコホルダータワーとグラス

使わない時は折りたためます。

夜ごはんの洗いものの時に、排水口のゴミ受けを洗うんですけど、

ゴミのたまった水切りネットをポリ袋の中に入れて、ゴミ受けを洗って、
排水口の中を手が届く範囲で洗って、
最後にポリ袋をゴミ箱に捨てて終了です。

大きいゴミはエコホルダータワーに捨てているので、
排水口のゴミ受けは深型ではなくて、浅型の洗いやすいものに替えました。

ポリ袋エコホルダータワー、もう6年くらい使ってます。

これで一つ家事が楽になった。

家事を楽にして、好きなことに時間を使いたいです。
本日も読んで下さってありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
りえをフォローする
スポンサーリンク
ミニマムライフStory

コメント