食事

京都宇治のお茶屋さん【伊藤久右衛門】でお取り寄せ

宇治抹茶苺とりゅふ

今日は、少し前に注文していた京都 宇治 伊藤久右衛門さんの
【京都お茶屋のボリューム満点BOX】が届きました。

伊藤久右衛門ボリュームBOX

箱にぎっしり

重っっ!

伊藤久右衛門、ボリュームBOX

これね、わかりにくいんですけど、一箱ずつじゃないんです。

 

上段左端の【お茶苺(おちゃめ)さん】という、
なんとも愛らしい名前の
【宇治抹茶 苺とりゅふ】は
5箱つみあがっています。

 

下段の【宇治のこみち(抹茶・ほうじ茶)】は3箱ずつなど、
13種類29個も商品が入っています。

 

母と妹におすそ分けするつもりで購入しました。

 

こんな状況の中、仕事に行っている妹。
70歳という高齢のため、コロナの恐怖におびえ、
朝めがさめると、「今日も生きてた」と思うといっていた母。

 

そんな2人に、ちょっとでも喜んでもらえたらと思って。
もちろん私も楽しみにしてました。

 

段ボールを開けると手紙が入っていました。

手紙

廃棄という言葉が胸に突き刺さりました。
もう泣いちゃう・・・。

 

たくさんの人を喜ばせるはずだった商品たちが、行き場を失ったんだ…。

 

人の動きが止まると、物の動きも止まる。
人と物との関係性、人と人との関係性、日本と世界、世界と地球、人と地球……
頭の中で、メリーゴーランドのように上下に揺れながら、
くるくるまわる思考とともにいただいた【お茶苺(おちゃめ)さん】

 

 

宇治抹茶苺とりゅふ

抹茶スティックを、苺とりゅふの袋にいれてフリフリします。

宇治抹茶苺とりゅふ

宇治抹茶苺とりゅふ

チョコレートの中には、乾燥いちごが入っています。
1粒が大きいので、切ったほうが食べやすかった。

抹茶に少し苦みがあるので、
フリフリする時の抹茶の量は、少しでいいかなと思いました。

 

チョコの甘さと苺の酸味、
そして抹茶の香りを存分に感じた昼下がり。

 

【伊藤久右衛門】

 

読んで下さってありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
rieをフォローする
スポンサーリンク
ミニマムライフStory

コメント