食事

ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯㊽昨夜のだしを活用

炊き込みご飯、つくね

ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯スタートです。

朝ごはん

食パン、スクランブルエッグ

バナナとリンゴと牛乳でミックスジュース。
ミックスジュースが美味しい季節。

ダブルマーコットをはじめて買ってみた。
甘ずっぱくて、すごいジューシー!

昼ごはん

ラーメン

え~今日は、ラ王をフライパンで食べても、おいしさは変わらないのか?を
検証したいと思います~。

 

いや~、鍋が全部ではらってまして、ラーメン鉢というのも、わが家にはないものですから、
こんなことになりました。

検証結果、ラ王最高!

夜ごはん

炊き込みご飯、つくね

ぎょうざ用に買った鶏ミンチを、半分冷凍してたので
つくねをつくるね~・・・
すいません・・・

 

きのうのふろふき大根がひとつと、
そのだしがあまってたので、
そこにつくねをいれてポン酢で食べました。

 

つくねも適当に作りました。
「お酒」と「しょうが」と「たまごの黄身」と白ネギがなかったので「新たまねぎ」を入れました。

たまごの白身はすてないで、味噌汁に入れましたよ。

 

たまごの黄身で思いだしたんですけど、なくなった祖母の名前が「君」だったんです。
なぜこの名前になったのか、すごい知りたい。

 

わたしすごいおばあちゃん子で、祖母のことが大好きでした。
わたしが東京で暮らしてたときは、会えるのは年に1、2回。

 

祖母が病気になって、もう長くないと聞いてからは
無理くり休みをとって、毎月帰るようにした。

 

とても強い人で、泣き言を言ってるのを一度も聞いたことがない。
病気のときも、つらいなんて言葉、聞いたことがない。

 

亡くなる前の月だったかな、「きょう泊まっていってな」って心細そうな顔をしてボソッと言った。

 

帰った時はいつも泊まってたから、今回も泊まるってわかってたはずなのに。

 

今でもその時のことを思いだすと、苦しくて切なくなる。

 

夢の中でもいいから、もう一度会いたい。

 

ちょっと感傷に浸る夜。

 

本日も読んで下さってありがとうございました。
ひとり暮らしミニマリストのリアルご飯㊼食品ロスを減らすきんぴら作戦

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
りえをフォローする
スポンサーリンク
ミニマムライフStory

コメント