こんにちは、りえです。
人のワードローブって結構気になりませんか?
私は気になります。
ということで、
需要はないと思いますが、
私の冬のワードローブ、勝手に公開しちゃいます。

トゥモローランド Ballsey

グレー greenlabelre laxing
キャメル UNIQLO
ニットは以上三枚です。
続いてボトム

INED

UNTITLED

greenlabe relaxing
以上三枚です。
ネイビーのパンツは、近所に買い物、小旅行、と用途が限られています。
そしてコートはユニクロのシームレスダウン
シームレスダウンについて、熱く語った記事はこちら

ユニクロのシームレスダウンを[おすすめする理由]
こんにちは、りえです。 毎日寒い日が続いて、「外に出るのがつらい」ですね。 そんな寒い日におすすめなのが ユニクロのシームレスダウン 去年購入してかなり気に入ったので、 おすすめポイントをご紹介したいと思います...
仕事はパンツスーツなので、
コートを除く上記の服は、それ以外の時に着ます。
服を減らしたことによって、
コーディネートがすごく楽になりました。
服を追加する時も、手持ちの服がすぐ思い浮かぶので服を選びやすいです。
服を減らすのは、私のようにコーディネートが苦手な方にすごくオススメだと思います。
同じ悩みをもつ友人は、気に入ったトップスがあったら、それに合うボトムを店員さんに選んでもらって、セットで購入すると言っていました。
すごくいい方法ですよね。
それなら出かけるとき、着るものに迷うことはなくなります。
数年前までは、
ネットで服を買っては失敗。それを繰り返していました。

ネットで服を買って何度も失敗した経験から学んだこと
こんにちは、りえです。いきなりですが、「服を買うのが苦手な人」は、結構多いんじゃないでしょうか。そんな人がはまるのが「ネット通販」私もそれにはまった一人です。そんな私が「ネット通販」でなぜ失敗したのか、その理由と、数々の失敗を繰り返した末、
最近はネットで服を買うこともなくなりました。
年齢とともに体型も変わってくるし、
手持ちの服もあと何年着られるかわからないので、今のうちにガンガン着ようと思っています。
皆さんも、着ない服は処分して、
ミニマムなワードローブで暮らしてみませんか?
楽ですよ(*^_^*)
コメント