電子書籍リーダーのkindleを購入して、もう4年以上たちました。
kindleは「本当に買ってよかった~」と思うものの一つで、すっごいお気に入りです!!
kindleを購入するか考え始めたのは、大量の本を処分したあと
「本は好きだからこの先もどんどん増えていく」
「紙の本を買ったらまた処分しなきゃいけなくなる」
「kindleがあれば物が増えない」
だいたいこんな流れだったと思います。。
kindleは広告ありやなしなどがあってずいぶんと迷いましたが、広告なしのものを購入しました。
わたしの持ってるのは古くて、もう売ってなかったです(;^ω^)
今はどんなものが出てるんだろうとAmazonをのぞいてみたら、私が買ったものより軽くて、値段も安いし色も増えてました!
購入してから4年以上たってるんだから、進化してますよね(;^ω^)
kindleは仕事の日も持ち歩いていて、電車の中や休憩の時なんかに読んでいます。
机に置いてお菓子をたべながら、指先で「ちょん」とさわるだけでページがめくれるのですごいラクです!
薄いから、かばんに入れても全然かさばらないし。
いや、紙の本も大好きなんですよ、指で紙のページをめくる感触もすごく好きですし、ただ厚みがあるし重いので持ち歩くのがな~と思うんですよね。
kindleのいいところは、読みたい本がすぐ買えるというところ。
夜寝る前に本を読むのが楽しみなのですが、本を読み終えてしまってもすぐ新しい本を購入できるというのはすっごい便利です!
読みたい本がたくさんあるので、すぐ買っちゃいます!!
あとめちゃくちゃ助かるのが、サンプルで気になる本を試し読みできる!
面白そうだなと思っても、サンプルで試し読みしてみたらそうでもなさそうとか、難しくて読めそうにないとか、文体が好きじゃないとかを確かめられる。
サンプルも結構読みごたえがあるし。
デュマ・フィスの「椿姫」を読もうと思ったら、翻訳者が違う「椿姫」が3冊あったので、すべてのサンプルをダウンロードして、読みやすそうな翻訳のものを選んで購入しました。
ベッドで寝転がりながらこんなことができるって、kindle便利(*^^*)
辞書が内蔵されてるので、分からない単語の意味をすぐ調べることもできるし、ハイライト機能を使ったら、本にマーカー引くのと同じ感じであとからその部分を読み返すこともできる。
電子書籍は紙の本より少し安いので、kindleで購入する割合のほうがだんぜん高い。
紙の本買ったのいつか覚えてないくらい。
読みたい本があったら、まずkindleで探してみる。
古い本だと電子書籍化されてないものもあるから、その時は紙の本で買うしかないですけど、両方あったら電子書籍で買ってしまう。
あとね、紙の本って字が小さくて読みにくくて(>_<)
kindleは字の大きさも変えられるから、少し大きめにして読んでます(;^ω^)
kindle愛半端ないわ・・・なくしたら号泣するかも。
コメント