食事

柳宗理のトングとボウル/金柑ジャム/鉄板焼き

一人暮らしの朝ごはん

 

昨日作った金柑の甘露煮をジャムにして、パンにぬって食べました♡
砂糖控えめで作ったから、甘酸っぱくて爽やかな味で、朝ごはんにぴったり!

鉄板焼き

夜は母の家で、鉄板焼きをしました。

前回行った時に、「肉が食べたいね~」という話をしていて、今夜実行に移すことに(笑)

沢山は食べられないから、お肉は3種類を少しずつと鶏肉を1/2枚、あとは野菜をたくさん焼きました!

「全部食べきれるかな~?」なんて言いながら食べてたけど、2人でお肉も野菜も全部たいらげました(笑)

牛肉は高いから、めったに買わないけど…(泣)、久しぶりに食べたお肉はおいしかった♪


 

きのう、トングとボウルが届きました。

柳宗理のボウル、やっぱりいいです~♡

16㎝サイズのボウルとパンチングストレーナーは持っているので、良さは分かっていたのですが、あらためて、マットな質感と手触り、重さなどがすごく好きで、買ってよかったなと思いました。

100均でも買えるボウルだけど、使用頻度の高いものは、気に入ったものを使いたい。
ボウルなんて、そうそう買い替えることはないだろうし。

柳宗理のトングとボウル

そして、トングを使ってみました。

柳宗理のトング

わかめと新たまねぎの酢の物を作りました。

混ぜて、容器に移してという作業をトングでしたんですが、もうね~、すっごい使いやすかったんですよ!!

長さもいいし、トングを閉じる時にそこまで力がいらないし、すごくつかみやすかったし、シンプルな作りで洗いやすいし!

トング

いままで使ってたトングは、処分しようと思います・・・。
吟味して買ったんだけどな…(泣)

「使いにくいけど、処分するのもったいないな~」なんてなかなか購入に踏み切れなかったけど、トングはけっこう便利で使うから、罪悪感を感じたけど、新しいの買ってよかった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
りえをフォローする
スポンサーリンク
ミニマムライフStory

コメント