業務スーパーに、食材を買いに行ってきました。
結構買いました笑
重たかったです・・・。
大根とりんごが安かった♪
お目当てのベルギー産ミルクチョコレートも買えました!
チョコレート探したけど全然見つからなくて、あきらめてレジに並ぼうとしたらありました!
思わず、「あった!!」と声に出してしまった・・・笑
今日の出費は、3,981円でした。
買い物から帰って、お味噌汁とピーマンのあまから炒めの用意をして、つくりおきの筑前煮とミートソースとなますを作りました。
食材が、調理して料理になるのが好きなんです(表現変かな…汗)
なんだかすっきりするんですよね♪
達成感もある笑
今日は、タケコシのミルクパンが大活躍!!!
朝はミルクティー、ゆで卵4個作ったし、筑前煮も作れました!
「深さがあるから筑前煮も作れるんじゃない?」とおもって、里芋4個、にんじん1本、ちくわ2本、こんにゃく半分入れてみたら、入りました!!!
小さいのにこれだけの量が入るとは!
あんまり料理しないけど、一つは鍋がないと困るという人は、これだけでいけるのでは?と思ってしまうぐらいかなり使える♪
洗うのもめっちゃ楽なので、ついつい手に取ってしまいます。
きのう母からもらったイチゴ♪
みずみずしくておいしかったー。
朝食べるフルーツは、ほんと美味しいです笑
妹からもらったパン、トーストしてもおいしくてすごい好みだったから「どこのかな?」と思って「神戸屋?」って聞いたら正解でした笑
子供のころから神戸屋のパンはよく食べてたけど、大人になり自分で高いパンを買えるようになって、いろんなところのパンを食べてきても、神戸屋のパンは美味しい!!

業務スーパーで買ったスパイスケーキ。
お昼に食べてみました。
薄くスライスされてるので、切らなくていいのが楽♪
わかりにくいけど、これで4切分。
食感は柔らかいと思いきや、歯ごたえがあって「⁈」となりました笑
ケーキというかパンですね笑
ちょっとぱさってしてます汗
ドライフルーツが入っていてまあまあ甘いけど、りんごもあったせいか私は平気でした。
これは好き嫌いが分かれるかもしれない。
レンジで温めたり、バターを塗って食べてもおいしいらしいので、今度試してみよう♪
夜ごはんは、鶏むね肉とピーマンのあまから炒め。
「材料費は安いけど美味しいな~」と思いながら食べてました笑
なますが入ってる器は「キッチンキッチン」で購入したもの。
ずっと湯呑として使ってたんですけど、なますを入れてみたら、小鉢として副菜を入れるにもいい大きさでした。
果物入れてもよさそう。
色違いがあったので、欲しくなってきました笑
職場の子におすすめされた、ベルギー産ミルクチョコレート♪
ひとかけらが大きい!!!
かなり濃厚な甘さですね・・・。
いくつも食べれない。
私にはちょっと甘すぎました…汗
厚みがあるから、割りにくかった…汗
お値段は税込みで約250円。
湯煎して、はちみつの代わりにホットケーキにかけたらどうかな・・・
朝ごはん食べながら、昨日の『鬼滅の刃』を見ていました。
今回も家族愛に泣かされました・・・。
眠る禰豆子が可愛すぎた・・・。
天元様はかっこよすぎた・・・。
続きを早く見たいです!!!
夜ごはんの時は『進撃の巨人』見てました。
「えっ?もう終わり?」と思ったぐらい全集中してました笑
エレンの真意は?
気になる・・・
ヒグチアイさんが歌うEDテーマの「悪魔の子」が、グサッと人の痛いとこをついてくる。
やること全部終わらせたから、途中まで見てた『幸せのレシピ』の続き見ようかな。
コメント