9月の食費は、19,879円でした。
6月からほぼ横ばい。
毎回同じような買い物で、果物、朝ごはん用食材、お味噌汁用食材、大豆食品みたいな感じで買い物。
変化と言えば、休日に牛肉を食べるようになったこと。
おやつ代は1,751円だった。
飽きもせず、寒天と冷凍バナナがおやつ。
あとは、アイスをちょこちょこ買っている。
少し前、去年と今年の8月までの食費を比べてみたら、8%、金額にしたら約1万円増えてたということを書いたんですが、グラフをつくってみたらこんな感じになった。
水色が今年、グレーが去年。
値上げの影響もろに受けてる。
10月以降どうなるんやろう…。
買い出しに行った。
今日は買いすぎた感が…。
朝ごはんのサラダ用の水菜がまだあまってるのに、ベビーリーフ買ってしまったし、お味噌汁用のキノコだけ買うつもりが、安さにつられてほかの野菜を買ってしまった…。
朝ごはん

昼ごはん

夜ごはん

牛肉と玉ねぎをポン酢で炒めた、さっぱり牛丼と、大根、エノキ、玉ねぎ、油揚げのお味噌汁。
コメント