暮らし

からだの状態を知る

昔から胃腸が弱い。
昨年は、仕事や人間関係でストレスを抱えることも多かったせいか、とくに夏場体調を崩しがちだった。
そんなこともあり、今年は、自分のからだの状態を知る年にしようとおもい、年始そうそう胃カメラ検査を受けに行った。
その1週間後、人生初の大腸カメラ検査も受けた。

大腸カメラ検査は、なかなかハードな体験だった、、、

そして、年末から読み始めた『人はどう死ぬのか』を今日読み終えた。

医師として、多くの患者さんの最後に接してきた、久坂部羊さんが語る数々の死。

延命治療、蘇生処置、老衰についてなど、

それは、自分が想像していたものと違うことばかりで、驚き、すこし動揺した。
でも、知ることができてよかった。
いい本だった。

からだのあちこちに老いを感じるようになり、いろいろなところに不具合も出てきたけれど、まだ十分動けるし、ごはんをおいしく食べることもできる。

このありがたさを感じながら、日々楽しくすごしていこうとおもう。


人はどう死ぬのか (講談社現代新書) [ 久坂部 羊 ]

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
rieをフォローする
スポンサーリンク

コメント