12/22に手続きした「マイナポイント」ですが、楽天カードで2万円利用という条件が満たされていたので、予定通り5,000ポイントがもらえました。
ポイントが付与されたのが2/23だったので、ちょうど2か月です。
最大で5000円分のポイントがもらえるマイナポイントの手続きに行ってきました
楽天のアプリで5000ポイントがついているのを見て「なんでこんなにポイントついてるんだろうと?」考えたぐらい、マイナポイントのことはすっかり忘れていました(;^ω^)
マイナポイントは、迷うことなく投資信託を購入。
楽天のポイントは、期間限定ポイント以外はすべて投資信託を購入すると決めています。
(期間限定ポイントは、ポイント投資に使えないんです)
身分証明書がわりにしか使っていない免許証を返納しようか迷い中
(その時は、運転経歴証明書申請したほうがいいのかな・・・)
将来マイナンバーカードが、行政と自治体でのすべての手続きに使えるようになって、便利になることを期待して。。
日々のごはん
- バナナトースト
- サラダ
- 目玉焼き
- マサラチャイ
バナナをトロトロにしたいと思ってトースターで5分加熱したら、ちょっと焦げ気味になってしまった(;^ω^)
上にかかってるのは、シナモンシュガーです。
- おもち
- クッキー
お正月に購入したお餅、やっと食べ終わりました。
麺つゆで味つけしただしに、ニンジンと白菜とお餅をいれただけの簡単な昼ごはん。
イオンで買った、鉄分とカルシウム入りのクッキーがサクサクで美味しくてお気に入り♪
- 白菜と鶏だんごのスープ
- 豆腐サラダ
- 納豆
- ごはん
- いちご
白菜と鶏だんごの煮物を作ろうと思っていたのですが、スープにしました。
煮るからどっちも同じなんだけど(;^ω^)
鶏だんごは、冷凍していたミンチと同じく冷凍していたたまねぎのみじん切りをまぜただけ。
つなぎの片栗粉を入れ忘れて、煮てるあいだに少しくずれてしまったけど、鶏だんごがコンソメスープを吸ってとてもおいしかった。
サラダのドレッシングは、ポン酢とごまとごま油をまぜたもの。
納豆を小鉢に入れたかったんだけど、いちごで使ってしまったので、しょうがなしにそのまま食べることにしました。あ~やっぱり小鉢がほしい(>_<)
あしたは、定期的に通ってる歯のクリーニングの日です。
歯はとても大事なので、しっかりメンテナンスしなくては。。
コメント