数日前から、次の休みはどこに行こうかと考えてました。
考えた結果、ユニクロ感謝祭を覗きに行くのと、行きたかったお店に行こうと決めて実行。
あいにくの雨だったけれど、そんなことで怯みはしない。
行くと決めたら、雨だろうが何だろうが行くのだ。
お昼ごはんは、お蕎麦屋さん。
ずーっとずーっと行きたくて、ようやく念願かなった。

行く前から、食べログの皆さんのレビューを見て、何を食べようか検討したけど決めれず…。
お店に着いてもかなり迷って、かやくご飯も捨てがたかったのだけれど、お蕎麦と卵丼のセットにした。なんと優しい出し汁の味。細めの蕎麦も好み。そして卵丼も最高だった!
卵がトゥルトゥル~と口の中に入っていく、味も濃すぎず薄すぎず。
思い出しただけでも幸せになれる。リピート確実のお店だった。
次のお店に行く前にユニクロへGO。
何も買わず…。
いつものパターン。
混む前にと、少し早めのティータイム。

かぼちゃのチーズケーキとチャイ。
どちらもおいしかったし、落ち着ける素敵なお店だった。
使ったお金は、トータルで2,180円。
大大大満足の休日。
夏の間引きこもりでソロ活全然できてなくて、暑さが落ち着いたら、週1ペースで出かけたいなと思っていて、10月から実行。
10月は宝塚を3回観に行き、映画を1本観に行った。
映画は『沈黙の艦隊 北極海大海戦』これはあまりハマれず。アマプラで見た2作はすごくはまったんだけどな~。
11月は宝塚に2回行って、先週は異動前に一緒に働いていた人達とランチ。

ボリュームたっぷりだったカツレツ。
出かけない日は宝塚のライブ配信を見たり、本を読んだりして過ごしている。
今は、平野啓一郎さんの『本の読み方』を再読中。
これを読み終わったら、川端康成の『古都』を読もうと思って、古本をネットで注文しました。
真冬までは、週1回のお出かけは続けたいなと思っているんだけど、まあ身体の様子を見つつ。

夜ごはんは控えめに。

コメント