今日は拭き掃除をした後、新nisaの積立設定をしました。
今もつみたてnisaをやってるので、何もしなければそのまま引き継がれるのですが、銘柄の変更と積立金額の変更をしました。
今もつみたてnisaをやってるので、何もしなければそのまま引き継がれるのですが、銘柄の変更と積立金額の変更をしました。
金額は後から変更できるので、最初は無理のない金額から始めようと思う。
成長投資枠の購入銘柄は、まだ検討中。
今日は雨予報だったので、昨日仕事帰りに買い出しに行ってきました。

朝ごはん




昼ごはん
ずーっと作ってみたかったピザ作りに挑戦!

生地は、ホームベーカリーにお任せ。
できた生地を2等分すると書いてありましたが、私は3等分にして、生地を伸ばす。
麺棒がないので、アルミホイルの芯にラップを巻いて麺棒の代わりにしました。
できた生地を2等分すると書いてありましたが、私は3等分にして、生地を伸ばす。
麺棒がないので、アルミホイルの芯にラップを巻いて麺棒の代わりにしました。
丸く伸ばすって意外に難しかったりする。
写真は3枚目なので、ちょっと上達。
写真は3枚目なので、ちょっと上達。

この写真は1枚目で、四角になってしまいました…。
パンタイプの生地で、端は少し厚めにしてあります。
具材は、ベーコン、ピーマン、ブラックオリーブ。
具材は、ベーコン、ピーマン、ブラックオリーブ。
オーブンがないので、トースターで焼いてみた。

端は焼き色がつかなかったんですが、ちゃんと膨らみました。
良かった。
良かった。

もちもちのパン生地でおいしかった!
手作りだから、余計においしく感じます。
ボリュームがあって、お腹がいっぱいになりました。
生地、4等分か5等分でよかった。
手作りだから、余計においしく感じます。
ボリュームがあって、お腹がいっぱいになりました。
生地、4等分か5等分でよかった。
今回は強力粉で作りましたが、薄力粉と半々で作ると、パリパリのクリスピータイプの生地が作れるようです。
今度挑戦してみよう。
今度挑戦してみよう。
夜ごはん



ビーフシチューの残りを、オムライスにかけました。
ビーフシチューが濃い味なので、オムライスのごはんは、ケチャップライスではなくてバターライスに。
ビーフシチューが濃い味なので、オムライスのごはんは、ケチャップライスではなくてバターライスに。

お惣菜のチキンの残り。
コメント