母の日。駅前の花屋には、たくさんのカーネーションが並んでいます。母の日が終わったら、このカーネーションたちはどうなるのだろう?と前を通るたびに考えます。母の日に贈る花はカーネーションでなければいけないのでしょうか?
東京に住んでいた時、毎年カーネーションとお菓子を贈っていました。ある時母は、「すぐ枯らしてしまうから、カーネーションはもういいわ」と言いました。あげると喜んではくれるけど、世話が大変だったのかなと思いました。でも娘がくれたものだから、なんとか枯らさずに頑張って世話をしてくれてたのかなとも思いました。はっきりと言ってくれて良かった。
東京から関西に戻ってからは、みんなで笑い合ってごはんを食べる、それが母の日のお祝いになりました。
家族の都合もあって、母の日に集まれないこともあるけど、その日じゃないといけないということもないので、集まれるときにみんなでごはんを食べる。それでいいと思っています。
明日がその日。
朝ごはん

たっぷりのサラダほうれん草と、トマトとハムをはさんだサンドイッチ。
サラダほうれん草は、くせがないから食べやすいです。
サラダほうれん草は、くせがないから食べやすいです。
夜ごはん

豆腐となすのお味噌汁。
ポテトサラダはこれで最後。おいしかったな。
ポテトサラダはこれで最後。おいしかったな。
コメント