連休2日目は、宝塚を観に行ってきました。
宝塚月組公演『応天の門』ー若き日の菅原道真の事ー
ショー『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』
ショー『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』

月組は人気なので先行抽選で落ちて、先着順でやっと2階の端席を取ることができました。
遠かったので、特にショーはオペラグラスを使う回数が多くて忙しかったです…。
遠かったので、特にショーはオペラグラスを使う回数が多くて忙しかったです…。

帰りにスーパーで買い物しました。
まだ7日なのに、もう3回も買い物に行っています…。
まだ7日なのに、もう3回も買い物に行っています…。
2月は中旬まで毎週予定が入っていて、買い出しに行ける日が限られてるので、在庫との調整が難しいのです。
朝ごはん

宝塚を観に行く日は、お米。
パンより腹持ちがいいので。
パンより腹持ちがいいので。

お昼を食べてなかったので、蒸しまんじゅう食べました。
夜ごはん

モモ肉、キャベツ、大根、エノキ、豆腐のお味噌汁。
『蒼穹の昴』読み終えました。
登場人物それぞれの生きざまがすごかった。
みんな正しいと思う道は違えども、国のため、民のため、大切な人のためにわが身をささげて生きてた。
でもそれが間違った方向に進んでしまったり。
やるせない…。
読み終わってからも、頭の中に登場人物たちの様々な場面が浮かんでくる。
あとからじわじわくる作品。
みんな正しいと思う道は違えども、国のため、民のため、大切な人のためにわが身をささげて生きてた。
でもそれが間違った方向に進んでしまったり。
やるせない…。
読み終わってからも、頭の中に登場人物たちの様々な場面が浮かんでくる。
あとからじわじわくる作品。
今『蒼穹の昴』に登場する、李鴻章の本のサンプルをダウンロードして読んでいます。
小説を読んでる間、ずっと気になっていた人物なので。

今日もどら焼きを食べる。
コメント