朝ごはん

リンゴをフライパンで焼いたのをパンにのせて食べました。
『まずはこれ食べて』という本に出てきたものです。
『まずはこれ食べて』という本に出てきたものです。
油もなしで砂糖も入れずに、ただ蓋をして焼いただけ。

本ではアツアツのリンゴにアイスをのせて食べていたのですが、アイスがなかったので、パンにリンゴとバターを少しのせてトーストしました。
甘ずっぱい味ですごくおいしかった。
以前砂糖を入れて作ったことがあるんですが、砂糖を入れずリンゴの味と風味だけでいただくこちらの方が好みです。

冷凍してあったガーリックフランス。
今日はバナナジュースです。
冷凍バナナとヨーグルトと牛乳ときな粉。
ヨーグルトの酸味がさっぱりして美味しかったです。
冷凍バナナとヨーグルトと牛乳ときな粉。
ヨーグルトの酸味がさっぱりして美味しかったです。
昼ごはん

クリームパスタを作りました。
具材は、鶏むね肉とパプリカとアボカドです。
具材は、鶏むね肉とパプリカとアボカドです。

炒めた具材にパスタを入れて、ゆで汁と牛乳とチーズを入れ、ハーブミックスをたっぷり。
これだけだと味がうすいかなと思って、だし醬油をすこし入れてみました。
これだけだと味がうすいかなと思って、だし醬油をすこし入れてみました。
コンソメ入れないとおいしくないかなと思ったけど、チーズに塩気があるし、ハーブミックスの風味と野菜の味で、すごくおいしかったです。
「この料理にはこれ」という固定観念を捨ててみたら、意外に違うものでも代用できたりする。
失敗しても、それはそれでいい。
経験として次に生かすことができるのだから。
失敗しても、それはそれでいい。
経験として次に生かすことができるのだから。
夜ごはん

器を選び違えて、あふれるスイカ。
前日の残りの、鶏むね肉の大葉チーズ焼き。
前日の残りの、鶏むね肉の大葉チーズ焼き。

鶏むね肉と玉ねぎとほうれん草の炒めもの。
玉ねぎはじっくり焼くと甘みが出ておいしい。
玉ねぎはじっくり焼くと甘みが出ておいしい。

ゆかりと大葉とゴマのおにぎり。
おにぎりにはまっています。
おにぎりにはまっています。
コメント