久しぶりの買い出し。

にしてはそんなに多くないかも。
スーパーはお盆のお供えコーナーに力を入れているようでした。
スーパーはお盆のお供えコーナーに力を入れているようでした。
前回の投稿からずいぶん間が空いてしまい、8/6からの日々のごはんです。
朝ごはん





前日食べすぎて、あまりお腹が空いてなかった日の朝ごはん。



卵も緑の野菜もなくなって彩がなかったので、パンに枝豆をのせました。
昼ごはん

ボウルに、だし醤油、大葉、納豆、ゴマ油を混ぜてパスタと絡めました。
簡単でおいしい納豆パスタ。
簡単でおいしい納豆パスタ。
夜ごはん






母から成城石井のイワシの胡麻和えをもらいました。
骨まで食べれておいしかった。
自分ではなかなか勇気のいるお値段。
骨まで食べれておいしかった。
自分ではなかなか勇気のいるお値段。

初モモ。
1回は食べておきたかった。
1回は食べておきたかった。
出かけた日のごはん

好きな小鉢を3つ選べるランチ。

夜は回転寿司。

デザートはプリンアラモード。
よく働いた日々だったんですが、休みの日に『RRR』というインド映画観に行ってきました。
吹き替えで観たんですが違和感なくて、ストーリーもすごく面白かったです!
吹き替えで観たんですが違和感なくて、ストーリーもすごく面白かったです!
見どころはアクション。
CG満載でしたが、大人数のシーンが多くて大迫力でした。
そしてナートゥダンス!歌とキレッキレダンスでテンション上がりました。
シータ役の子が可愛かったな。
CG満載でしたが、大人数のシーンが多くて大迫力でした。
そしてナートゥダンス!歌とキレッキレダンスでテンション上がりました。
シータ役の子が可愛かったな。
イギリスの植民地時代のインドが舞台なので、人種差別問題、目を覆いたくなる残虐なシーンもありました。
いろんな要素を詰め込んであるけど、ストーリー運びがスムーズで話も分かりやすかったので、3時間ほどあったけど、飽きることなく観ることができました。
アマプラで観ようと思ったけど、映画館の大画面と大音量で観て正解でした。
アマプラで観ようと思ったけど、映画館の大画面と大音量で観て正解でした。
今日の休みは宝塚花組のライブ配信を観てました。
仕事で何かとしんどいことが多かったけど、休みを楽しみながらなんとかバランスを保っています。
コメント