今日は、無印良品でたくさん購入してきました。

古くなったのを処分しようと思って、ふとんカバーセットを買いました。
泡立てボールとタオルはリピート。
見事にグレーばっかりですが、部屋のベースカラーをグレーと決めたのでいいんです。
好きな色だし。

初めて使う無印のヘアケア剤。
シャンプージプシーなので、気に入ったのを見つけてシャンプージプシーを卒業したい。
使い心地どうかな…。
使い心地どうかな…。
よければボトルで買おうと思います。
UVパウダーも初めての購入。
いま使ってるエトヴォスがなくなりかけなので買ってみました。
いま使ってるエトヴォスがなくなりかけなので買ってみました。
値段も安いしアルコールフリー。
パウダーもジプシーなので、早く定番を見つけたい。
パウダーもジプシーなので、早く定番を見つけたい。
これから紫外線が強くなるから、パウダーは必需品!

計量カップとジャムスプーン。そしてぬかどこ。母のオススメ。
スーパーに売ってるお漬物は量が多くて、食べ終えるのに時間がかかるんです…。
冬はいいんですけど、夏場はすぐ傷むので買うのためらうんですよね。
だから自分で漬けようと思って。
だから自分で漬けようと思って。

掃除をしやすくがモットーなので、無印のケースにキャスターをつけました。
これで、ベッド下の掃除も苦にならずにできます。

明日も休みなので、お菓子を作ろうと思って、ホットケーキミックスと干しぶどう買ってきました。
あと、はっさく!
甘いかな、すっぱいかな。
甘いかな、すっぱいかな。
朝ごはん
スナップエンドウを焼いて塩コショウ。
豆が大きくて、食べごたえがありました。
お昼ごはんは、ドンクで買った豆のパン。しっかりした生地のパンでした。
豆がほんのり甘くて、カリっと香ばしいところがおいしかった!
また食べたい。
夜ごはん

今日もあるもので作りました。
小松菜と油揚げの醤油炒め、新玉ねぎとわかめのサラダ、豚だんごとブロッコリーの茎のお味噌汁。
土井善晴さんがおすすめする「洗い米」にしてご飯を炊いたら、お米がいつもより甘くておいしかった!
炊き方によって味がこんなに変わるなんて…。
いつもと同じルクルーゼのお鍋で炊いたんですが、明日は富士ホーローの片手鍋で炊いてみようかな。

デザートは、たねやの桜餅。
春ですね。
春ですね。
休みなのに6時前に目が覚めてしまって、明日やる予定だった掃除を終わらせたので、明日は朝ごはん食べてからお菓子作ろう。
コメント