食材買い出しに行ってきました。
昨日、がっつりは買わないで…なんて書きながら、なんか多くない?笑
野菜少ないし、果物買ってないし・・・
メインのごはんはあるんだけど「サブのおかずがないっ!」て思ってちょこちょこ買ってたら、増えてしまいました汗
果物は食べたいのは高くて買えなかった・・・
11月の食費の記事に「美味しそう」「食べたい」と思うものに、もうちょっとお金を使っていこうと書いたんですが、どちらかといえば節約志向が強いので、いくら食べたくても「これは高すぎ…泣」と思うものは買えない・・・
イオンは高かったから、来週業務スーパー行こう。。

欲望に負けて買ったものたち笑
今週連休があるから、お菓子はいるよね笑
エアリアルは、職場の子がおいしいと言ってたから買ってみました♪
味は想像できる。
喉がかわきそう・・・汗
でも、美味しいやつよね笑
甘いお菓子も欲しいということで、MOON LIGHTも♪
かたさも甘さも好み♡
大好きです!
しかし、みんなよく知ってるよなーと思います笑
私の大好きなしあわせバタ~も、教えてもらったものだし笑
昔からあるお菓子って、やっぱりみんな好きだから残ってるんですよね。
好きなお菓子か~
「ポテトチップス」ならコンソメ味。
「かっぱえびせん」なら梅味。
あっ!「かっぱえびせん」のサイトを見たら、1月17日から期間限定で「かっぱえびせん紀州の完熟梅味」というのが発売される!!!!
これは買わねば!!
「カール」ならうすあじ。
昔はカレーあじもよく食べてた。
「カール」もう関東では販売してないようで・・・汗
ぬいぐるみショーで「カールおじさん」をやった身としては、なくなったら悲しい。。

「サッポロポテト」は、バーベキュー味。
「スコーン」もバーベキュー味が好き。
「キャラメルコーン」とか「東ハトオールレーズン」とか「ルマンド」も好き。
長くなるから、このあたりでやめておきます・・・笑
つくりおきを少し。
わかめときゅうりの酢の物とプチトマトのマリネ。
和と洋です笑
バゲットがあったので、朝はフレンチトーストにしました♪
今日もはちみつがほしかった…
かわりにまたシナモンシュガー笑
お昼は、今日買ってきたイオントップバリュの肉まんを食べたんだけど、これはダメだった泣
同じイオン系列のお店で買った「神戸豚まん」がおいしかったから買おうと思ったけどなくて、トップバリュのを買ったんだけど、美味しくなかったです…。
皮も具も好みじゃなかった泣
お弁当にもっていこう…
551蓬莱が食べたい。
夜ごはんは、鮭としめじの炊き込みご飯です♪
作ったのは今回で2回目。
やっぱりおいしすぎる!!!!
私は一人用の土鍋で炊くのですが、作り方書いておきますね。
鮭としめじの炊き込みご飯
- お米1合(お水は分量どおり)
- 鮭一切れ
- しめじ適当(適当って…すみません汗)
- しょうゆ 大さじ1(鮭の塩分があるから、私は若干少なめにしてます)
- みりん 大さじ½
- 酒 大さじ½
- 和風だし 小さじ½
具材はなに入れてもおいしいと思います♪
朝、鬼滅の刃を見ながらごはんを食べてたんですが、炭治郎の「選ばれたものでなくても・・・力が足りずとも・・・人にはどうしても引けないときがあります‼」というセリフにぐっときて、泣きそうになってしまった・・・。
勇気をもらえるし、がんばろう!って気になる。
『えんとつ町のプぺル』でも、そんな気持ちになったな。。
煙で空がおおわれて星を見たことのない町の人たちが、「星?そんなものあるわけないじゃない!」
と言った時ルビッチがいったセリフがぐっときた。
『えんとつ町のプぺル』をまだ見てない方は、Amazonプライムビデオで見れます。
現実で聞くと恥ずかしくなってしまう言葉も、映画とかアニメとか本とかだと素直に聞けてしまうし、一歩踏み出す勇気をもらったり、励まされたり・・・
炭治郎やルビッチもそうだけど、登場人物たちの一生懸命さに、胸を打たれるんですよね。。
主人公の成長もの、好きだな~。
コメント