家計管理

家計管理に休みはない

家計管理に休みはない。

今日は、2024年に作った家計管理表に入力した金額の見直しをした。

家計管理表とは

固定費①②と変動費③④の項目に金額を入れ、自分がどれぐらいのお金があれば生活できるかを把握する表。
この家計管理表は、リベ大YouTubeを参考にして、自分用にすこし改良した。

固定費①
  • 光熱費
  • 通信費etc.

毎月必ず支払いが発生するもの。

固定費②
  • 税金
  • 火災保険
  • 庭の剪定etc.

毎月ではないけれど、年に1回、もしくは数回発生するもの

変動費③
  • 食費
  • 雑費
  • 趣味
  • 美容etc.

流動性のあるもの。

変動費④
  • 家電家具
  • 医療費
  • 冠婚葬祭
  • 特別日etc.

頻繁ではないけれど、急に入用になるかもしれず、発生したらまあまあ金額がかさむもの。
この変動費④、これが厄介で、多くの人はここを考えていない。私もそうだった。

去年スプレッドシートで表を作り、2023年の家計簿を参考にしつつ、それぞれの項目にざっくりと金額を入れた。

変動費は金額を入れにくいけれど、例えば家電家具は7万円ぐらいとか、映画は年数本見に行ったら1万円ぐらいかなとか、ざっくり。

エアコンクリーニングや庭の剪定など、抜けもれがあったものはその都度追加。
抜けもれなくというのが大事。

2024年の家計簿を集計して、家計管理表と照らし合わせて金額を修正した。

極端に多めに金額設定していたので、減らすことはあっても増やすことはなかった。

物価の変動もあるし、ぎりぎりでは困るので、すこし余裕を持たせて設定したり、楽しみに使うお金は多めに設定したりと、自分の生活を考えながら調整。

トータル金額を出しそれを12で割ると、毎月いくらあれば生活できるのかが分かる。

これが給料以上だと金額を考え直さないといけないし、使いすぎだということが分かる。

2025年の家計管理表を作るにあたり、2024年の家計簿をチェックしていて、日用品と雑費と美容費にお金がかかっていることにきづいた。

もう少し減らせそうな気がする…

今年はこの3項目の見直しがテーマになるだろう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
rieをフォローする
スポンサーリンク

コメント