食事

業務スーパーへ買い出し/クッキー作り/KINTOのウォーターカラフェ

買い出し

久しぶりに業務スーパーで食材調達してきました。

買い出し

白菜の価格が下がっていて、1玉320円ほどで売ってたので買おうか迷ったんですが、今の季節、長期保存は厳しいだろうなと思って、あわてて食べるのも嫌なので、半分のを買ってきました。
「量が多いほうが得だよねー」という、損か得かだけで判断しないように気を付けています。

野菜の価格はだいぶ落ち着いてきたのか、それとも業務スーパーだから安いのかは分からないけれど、白菜好きなので、買える値段に戻ってよかったです。

グレープフルーツ

今日も暑かったので、水分の多い果物が食べたくなってグレープフルーツを購入。

2個分むいておきました。

クッキー

午後は、クッキーを焼きました。
クッキーを焼いたら、いつも100均で買ったこの瓶に入れてしまいます。
不格好な形のクッキーも、瓶に入れるだけでかわいく思えるから。

「日々のごはん」

6/10

パンプレート

ご飯と味噌汁

この日で野菜をほぼ食べつくした。

6/11

パンプレート

ドレッシング代わりのキャロットラペとベビーリーフ。
フライパンで焼いた自家製食パン。

タイ風焼きそば

カルディで買ったタイ風チャーハンの素が残っていたので、ピーマンとプチトマトと鶏むね肉をいれて、タイ風焼きそばを作ってみました。

チャーハンもおいしかったですけど、焼きそばにも合いました。

ご飯と味噌汁

麦茶

今日からむぎ茶解禁です!

2年前ぐらいに買ってお気に入りの「KINTOのウォーターカラフェ」

以前は無印のを使ってたんですが、「もっとシンプルで洗いやすいものないかな」と探していて見つけました。

熱湯は入れれないんですが、私は濃すぎる麦茶が苦手で、煮出しよりも水出しが好きなので、問題ないです。

麦茶

パッキンはないけど、フタがすぐ取れてしまうということはなくて、パッキンがついてると洗うのが億劫になってしまうので、ないほうがいいんです。

本体も角ばってなくて、手が底まで届くので、角もきれいに洗えて気持ちがいい。
すごくお気に入りです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
rieをフォローする
スポンサーリンク

コメント