食事

【おひとりさまの家計管理】駐輪場解約/日々のごはん

自転車

少し前の3月のことになりますが、約7年ほど契約していた駐輪場を解約しました。
今は、駅まで往復40分ほど歩いています。

駐輪場を解約したことで、年間21,600円の費用が浮きました。

なぜ解約したかというと、解約したほうがメリットが大きかったから。

メリットはこんな感じ

  • 21,600円の費用の削減
  • 運動になる
  • リフレッシュできて、頭もすっきりする。

デメリットは

  • 今までより10分ほど早く家を出ないといけない、10分ほど帰りも遅くなる
  • 夏は暑い

デメリットにあげた「時間」は、メリットの「頭をすっきりさせる」ことに使えるので、問題ではありません。

暑いのは非常に問題だけれど、自転車で行ってた時は、炎天下の中、日傘もささずだったんですが、今は日傘をさせるので、まだマシかなと思っています。

私にとって、2つのデメリットは大したものではなく、それよりもメリットの方が大きかった。

年間21,600円の支払いが減ったのは、すごく嬉しいことです。
21,600円分稼ごうと思ったら、何時間の労働が必要になるのか…

浮いたお金をどう生かしていこうかと、思いを巡らせます。

家計の見直しをして「もう削れるところはないかな」と思ってたんですが、駐輪場は盲点でした。

運動時間の確保ができたことも、よかったなと思っています。

お金を出してジムに通うのも嫌だし、きっと続かない。

運動は日常生活に取り入れるほうが続けやすいので、通勤に組み込むというのは、よい方法でした。

これで「毎朝のラジオ体操」「職場や駅での階段の上り下り」に加えて「40分のウォーキング」を追加することができました。

歩いているとき「モヤモヤした出来事」を思い出したりして、考え始めることがあります。

でも、黙々と歩いているうちに、そんなことどうでもよくなってきて、「頭がすっきり」して、気持ちが軽くなるんです。

歩くって、「リフレッシュ効果もあるんだな」と実感しています。

家計の負担も軽くなったし、運動時間も確保できたし、リフレッシュもできるので、駐輪場を解約してよかったです。

暑さに気をつけながら、歩くことを楽しもうと思います。

「日々のごはん」

6/14

ご飯と味噌汁

6/15

パンプレート

そぼろ丼

鶏手羽もとの甘辛煮を作った時の、残ったタレを冷凍していたので、ミンチを炒めてそぼろご飯を作りました。

ご飯と味噌汁

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
rieをフォローする
スポンサーリンク

コメント