1週間ぐらい前に買った株が暴落しまして、本日損切りしました。
16%ぐらい下げたのでさすがに戻るだろうと思って買ったら、その後も下がりまくって唖然…
少し前に損切りした株のことが脳裏をよぎった。
その株、そのうち上がるだろうと思って淡い期待を抱いてずーっと売らずにもってたけど、上がっても含み益になるには程遠く、このまま持ってても損を広げるだけやし、仮に戻るとしても何年もかかるかもしれないと思ったから売ろうと決めたけど、単元未満株をちょこちょこ売るというなんとも往生際が悪い売り方をした。
そんな経験から、損切りって大事やなと学んだので、思い切って売ったけど、売るときはやっぱりつらい…
今年の「実現損益合計」を見てみたらやはりマイナス。
去年はプラスだったのに…。
こんな苦い経験をしても株は面白くて、今日わりと下がってた株を買いました。
今日は家でゆっくり身体を休ませようと決めてたから、たびたびチャート見てたけど、上がったり下がったりとしばらく値動きが激しかった。
最後は横ばい。
すこし含み益がでたら売ろうか。
上がる材料って何?
アメリカの消費者物価指数関係ある?
その後の為替関係ある?
それは下がる材料にもなるよね…。
下がったら・・・さて・・・。
最近ブログ全然更新してなかったのは、阪神タイガースの試合を見るのに時間を使ってたのと、何を書いたらいいのか分からなくなってしまったというのも大きくて。
「もうやめようかな~」「でもせっかく何年も続けてきたのにやめるのもな~」「どうしようかな~」ってずーっと考えてて。
私は「整える」のが好きで、ブログも整ってないとなんか気持ち悪くて、古い記事はどんどん消していったし、数百記事消したかも…
きっちりカテゴリー分けしたくて、話題が混合して書いてあるのはリライトして整えたりってやって、そういう作業は好きで夢中でやってずいぶん整ってきたけど、そうするとカテゴリーに縛られてしまって、なぜか書くのが億劫になってしまった。
ブログは細々とでもいいからまだ続けていきたいなという気持ちがあるから、どうしたら楽しく続けられるかな~と考えた結果、カテゴリー分けをやめて、好きなことを書いていくことにしました。
なので、今日は株のこと。
株も上がってほしいけど、昨日タイガース負けたから、今日は勝ってほしい。


コメント
こんばんは。
私はこのブログに出会わなかったらおそらく投資はしていなかったし、今投資しているおかげで将来のお金に対する不安も随分なくなりました。投資の事を発信してくれて本当に感謝しています。
それにrieさんの毎日を丁寧に過ごしている様子もとても楽しみにしています。私も見習いたいと思う所がいっぱいあります。
ブログは負担にならない範囲で続けてくれたら嬉しいです。
まりさん
こんにちは、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
投資続けてらっしゃるんですね!
投資はリスクもありますしこの先暴落もあると思いますけど、これだけ物価が上がってしまうと現金だけというのもリスクだと思うので、
出来る範囲で、無理のない程度に少しずつ続けて、お金に苦労しない人生にしていきましょうね。